CategoryPickupお知らせ 【更新】6月30日(木)迄「使っ得!にいがた県民割キャンペーン」期間延長決定!最大7,000円お得 パワースポット 新潟・弥彦村周辺の『密集』を避けて楽しめる観光スポットをご紹介致します! 周辺観光 弥彦村のソメイヨシノが見ごろを迎えました! 宿のあれこれ 「みのや320周年記念プラン」は「新潟村上牛のしゃぶしゃぶ」や「のど黒の藻塩焼き」「ずわい蟹」など豪華食材目白押し! 歳時記 今年の夏も彌彦神社で伊勢ヶ濱部屋の朝稽古一般公開が行われます! 食 夏の旬素材を取り揃えた【夏限定★お料理プラン】発売開始!! 2022.6.6夏の旬素材を取り揃えた【夏限定★お料理プラン】発売開始!! 2022.6.3【更新】6月30日(木)迄「使っ得!にいがた県民割キャンペーン」期間延長決定!最大7,000円お得 2022.5.29【2022年6月】日帰り温泉休業日のお知らせ 2022.5.19お土産処「良寛さま」営業時間変更のお知らせ 2022.5.11和風だしとスパイスが決め手!開運だしカレーのレトルトVer.誕生! 2022.4.11弥彦村のソメイヨシノが見ごろを迎えました! 2022.3.30【更新】3月・4月の混雑状況のお知らせ!!(3/30時点) 2022.3.22弥彦温泉☆キャラ巡りスタンプラリー開催! 当館では大正浪漫風コーデの「火ノ宮 茜」が皆様をお出迎えさせて頂きます♪ 2022.2.10休館日のお知らせ 2022.2.8『1泊朝食付プラン』&『1泊素泊まりプラン』をご予約のお客様へ(2/8時点) 2021.12.13昭和レトロにどっぷりひたれるクラシックカーが盛り沢山! 2021.12.3工場とは思えないおしゃれなオープンファクトリー! 2021.11.17世界が認めるつめ切りを作るスワダオープンファクトリーでいただくカフェランチ 2021.11.16弥彦公園『もみじ谷』の紅葉の状況です。 2021.11.8テイクアウトもOK!みのやの『映えスイーツ』をご紹介します♪ 2021.11.8弥彦公園『もみじ谷』の紅葉の状況です。 2021.11.4創業1903年老舗果物店5代目社長が手掛ける贅沢フルーツサンド 2021.11.4弥彦公園『もみじ谷』のライトアップ風景です。 2021.11.1弥彦公園『もみじ谷』の紅葉状況です。 2021.11.111月1日 弥彦菊まつり開幕!! 2021.10.16わっぱの木の香りと地魚の組合せが食欲をそそります! 2021.10.8弥彦神社鳥居前、平塩さんこだわり『伊彌彦米ソフトクリーム』 2021.10.6ワクチン接種完了のお知らせ(弥彦村) 2021.10.6弥彦神社前にある甘味処『鎌倉屋』のわらびもちドリンクが美味です! 2021.9.29「使っ得!にいがた県民割キャンペーン」新規予約受付再開!のご案内! 2021.9.26「みのや320周年記念プラン」は「新潟村上牛のしゃぶしゃぶ」や「のど黒の藻塩焼き」「ずわい蟹」など豪華食材目白押し! 2021.9.22みのや旅館はおかげさまで320年!約100年前の映像が見つかりました!! 2021.9.3館内施設 休業のお知らせ 2021.8.18イベント延期のお知らせ 2021.7.31【期間限定】当館ラウンジに『昭和レトロコーナー』登場♪ 2021.7.21本日解禁!!【新発売】三二〇周年記念限定酒★もとまちきゅうりエール『弥彦ブリューイング×もとまちきゅうり』 2021.7.21本日解禁!!【新発売】三二〇周年記念限定酒★こしのはくせつ『みのやオリジナルブレンド』 2021.6.27「使っ得!にいがた県民割キャンペーン」のご案内 2021.4.22021年「弥彦温泉 四季の宿みのや」はおかげさまで創業320周年を迎えました!! 2021.3.6「泊まっ得!にいがた県民割」キャンペーンのご案内 2021.2.22【再販決定】MINOYA『温泉サブスク』100名様限定★会員募集開始!! 2021.2.16春爛漫!旬の素材を取り揃えた『佐渡ごっつぉプラン 〜SADO〜 』 2021.2.9【2021年2月】休館日のお知らせ 2021.2.8釜めしとドリアの幸せマリアージュ『釜めしドリア』 2021.1.15【2021年1月】休館日のお知らせ 2021.1.5【2021年1月】二次会場の営業日のお知らせ 2020.12.30飲食できるフェイスベールマスク取り扱い開始しました♪ 2020.12.29年末年始の空室状況のお知らせ!! 2020.12.27新潟県が誇るスパイス研究家 一条もんこさん監修のカレーを提供開始しました! 2020.12.23かわいすぎるTHE Ugly Duklingのこだわりカップケーキ 2020.12.8寒い冬だからこその美味しい幸が盛りだくさん!冬季限定『佐渡ごっつぉプラン ~SADO~』 2020.12.7定番温泉まんじゅうの他にもたくさんの種類あり!バラエティ―豊かな三笠屋製菓 2020.12.4「やひこ開運だしカレー with魔法の粉」開発秘話 最終話/20201204 2020.12.4「やひこ開運だしカレー with魔法の粉」開発秘話 vol.5/20201204 2020.12.3「やひこ開運だしカレー with魔法の粉」開発秘話 vol.4/20201203 2020.12.2「やひこ開運だしカレー with魔法の粉」開発秘話 vol.3/20201202 2020.12.2「やひこ開運だしカレー with魔法の粉」開発秘話 vol.2/20201202 2020.12.1「やひこ開運だしカレー with魔法の粉」開発秘話 vol.1/20201201 2020.11.18日本海と佐渡島を眺めながら新鮮な魚介がいただける和食ダイニングたくみ 2020.11.11おすすめ冬季限定『佐渡ごっつぉプラン 〜SADO〜』で弥彦村の幸を味わい尽くす! 2020.11.4弥彦村おもてなし広場にNEW OPEN !フルーツサンドが絶品です。 2020.10.28弥彦ブリューイングがどんどん進化中!新作フレーバーが人気です♪ 2020.10.21GoToトラベル地域共通クーポンで弥彦村自慢の新米こしひかりや地酒はいかがですか? 2020.10.12【更新】【GoToトラベルキャンペーン】公式ホームページからのご予約で35%OFF+地域共通クーポン15%付!! 2020.10.9お待たせいたしました、朝食バイキングが復活!!新米もスタートしました! 2020.10.2ノスタルジックな弥彦温泉を舞台にコスプレ撮影が可能に。 2020.9.27日本テレビ「news every.」で当館の取り組みが紹介されました 2020.9.14★ALL TSUBAMESANJO★燕三条を十二分に堪能できるみのやに宿泊×燕三条Bitでフルコース新コラボプラン誕生!! 2020.9.4弥彦村に実りの秋がやってきました!おすすめ『佐渡ごっつぉプラン』 2020.8.29先着200名様限定★温泉サブスク!始めます♪ 2020.8.28新型コロナウイルス感染症(COVID-19)予防策の取り組み【更新】 2020.8.7弥彦温泉★新潟県民限定トリプルクーポンはじめました♪ 2020.7.31GoToトラベルキャンペーンのご予約受付中です! 2020.7.25GoToトラベルキャンペーンの事後還付申請方法について 2020.7.21新潟県民宿泊キャンペーンorGO TO トラベルキャンペーンはどっちがお得? 2020.7.4蔵元が本気で作った消毒用アルコールを導入しました 2020.6.30第3弾『W割』プラン★販売開始します♪ 2020.6.277月1日(水)足湯を再開いたします! 2020.6.22新潟県民宿泊キャンペーンの枠が残り少なくなってきました! 2020.6.15新潟県民宿泊キャンペーン★じゃらん第2弾!!7月1日~宿泊予約を開始しました♪ 2020.6.9【完売御礼】第2弾『W割』プラン!!好評につき完売いたしました。 2020.6.7【6月8日再開!】弥彦神社 御日供祭はじまります。 2020.6.4新型肺炎コロナウイルスへの対応について【更新】 2020.6.3【再販決定】さよならFM PORT 79.0★四季の宿みのや社長出演記念『W割プラン』先着100名様限定で再販します!! 2020.5.29【W割】でお1人様最大7000円割引!! 2020.5.26【6月1日】営業再開のお知らせ 2020.5.12【5月】自粛休業日のお知らせ<追加> 2020.4.17【4月】自粛休業日のお知らせ 2020.4.7弥彦村のソメイヨシノが見ごろを迎えました!50種類以上の桜が5月初旬まで楽しめます! 2020.3.30新潟・弥彦村周辺の『密集』を避けて楽しめる観光スポットをご紹介致します! 2020.3.16ご朝食の提供方法変更のお知らせ 2020.3.13【20%割引実施中】春爛漫!日本海の幸を召し上がれ♪春季限定『佐渡ごっつぉプラン 〜SADO〜 』 2020.3.10パワースポット弥彦の日帰り温泉でゆったりのんびりと。。。 2020.3.5彌彦神社でウイルス終息を願うご祈祷が執り行われました。 2020.3.3プロ仕様の道具が実際に手に取れるキッチンウェアショップ!美味しいコーヒーも飲めますよ! 2020.2.25燕市の職人技から生まれた丼ぶりでいただくみのやの締めラーメン 2020.2.15絶品!!蟹味噌の甲羅焼きにズワイ蟹をくぐらせて頂く『蟹のしゃぶしゃぶ』♪ 2020.2.7弥彦山を見上げる素敵な空間でいただく本格的イタリアン 2020.1.29冬季限定大人気スイーツ『アップルパイ』が絶品! 2020.1.202020年1月28.29日『湯神社温泉源供給停止』のお知らせ 2020.1.7ひとつひとつ丁寧に手作りされたあったか手織りストールはいかがですか? 2019.12.27燕市の地場野菜をたっぷり使ったメニューが美味しいギャラリーカフェ 2019.12.12実際のものづくりの現場を間近で見学!『マルト長谷川工作所』 工場見学 2019.12.5ものづくりに触れる体験型ショールーム『Maruto Paddock(マルト・パドック)』がオープン! Share Ranking1 担担麺の有名店が燕三条にやってきた! 世の中いろいろなラーメンがありますが、担担麺をこよなく愛する人も少なくないはず。 そんな担々麺好きさんの間では知らない人はいないという札幌の有名店が「175°DENO担担麺」。中国四川省の山村農家へ店主自ら訪れて直接仕入れたという四川花椒を使った、痺れがクセになる担担麺で知られています。 今までは札幌市内にある4店舗以外に支店はなく、現地まで食べに行かないと味わえなかったのですが、なんと道…2 弥彦温泉の夜桜ライトアップは幻想的に・・・ 桜のライトアップは4/25まで実施 あっと…3 新潟のスゴイを発見 その1 玉川堂の鎚起銅器弥彦温泉の玄関口となる燕三条エリアといえば、金属加工技術の街…4 懐かしくってほっとする昭和レトロな食堂 JR弥彦駅から彌彦神社に向かう途中の外苑坂通りに食堂『日…5 新潟のスゴイを発見 その2 藤次郎の刃物 突然ですが、新潟県が伝統工芸品の宝庫だってこと、ご存知で…