おでんやところてん、味噌こんにゃくなど、ちょこっとつまみながらブラブラ歩くのが楽しい通りです。
ここに、これからの時期にぴったりのオールハンドメイドのガラス専門店「弥彦クラフト TAKU GLASS」さんがあります。

質感がかわいいグラス。ディスプレイもオシャレです♪
風鈴に誘われて店内に入ると、グラスや酒器、箸置き、アクセサリー、ランプなどたくさんのガラス作品が並んでいます。
レトロな雰囲気のランプ。お気に入りの明かりが見つかるかも
ドロップみたいなおはじきみたいな…これ、箸置きです♪
新潟出身のガラス作家である野澤拓自さんが、ひとつひとつ手作りこだわった作品は、既製品にはない独特の色使いや文様、フォルムばかり。その美しさに思わず目を奪われてしまいます。
夏といえばコレ! ひとつひとつ音色を聞き分けるのも楽しいですよ
夏に向けて人気の風鈴は、口の部分をなめらかに加工してあり、澄んだ音が特徴。手作りだから、模様も音色もひとつとして同じものがありません。スイカやナスなどをモチーフにした遊び心のあるものもあり、見ているだけで涼やかな気分になります。
私が気になっているのは植物セット。ミニ盆栽のようですが、ガラスの器に乗せるととってもおしゃれ。
苔玉にカエデやモミジの苗木が植えられていて、お部屋にちょっとグリーンを添えるのに最適
トンボ玉のブレスレット。古来よりガラスは身を守る「守り玉」として珍重されていたそうです
野澤さんは薩摩切子の工房などでも修行をされたということで様々なテイストの作品があり、きっとお気に入りが見つかるはず。
運が良ければ制作の様子を見ることができるかも
暑い時期には、弥彦の思い出とともにぜひオンリーワンのガラス作品をお土産にどうですか?
きっとおやひこさまの涼やかな風がお部屋に吹き渡りますよ!