
弥彦観光協会で製作した秋の弥彦温泉PR動画です。 国定公園 弥彦公園内にある人気紅葉スポット「もみじ谷」の美しい風景をお楽しみいただけます。今年は例年よりも色づき初めが早く、11月上旬の早い時期に見頃を迎えそうです。 1… もっと読む »
弥彦観光協会で製作した秋の弥彦温泉PR動画です。 国定公園 弥彦公園内にある人気紅葉スポット「もみじ谷」の美しい風景をお楽しみいただけます。今年は例年よりも色づき初めが早く、11月上旬の早い時期に見頃を迎えそうです。 1… もっと読む »
2017年9月27日に大手旅行口コミサイトのトリップアドバイザー(TripAdvisor)よりこの夏、旅行者が写真を撮らずにいられなかったフォトジェニックな国内の観光スポットランキングが発表されました。 越後一之宮 弥彦… もっと読む »
本日は新潟県屈指の紅葉スポット「弥彦公園もみじ谷」の紅葉をご紹介します♪ 新潟県内で人気NO.1の紅葉スポットといえば弥彦温泉内にある国定公園 弥彦公園もみじ谷。敷地内には真っ赤な橋(観月橋)が架かり、紅葉と橋の風景がと… もっと読む »
温泉に来たからには温泉まんじゅうを買わねば! という温泉まんじゅうファンのみなさま、お待たせいたしました。弥彦にもちゃんと温泉まんじゅうがございます。 ご紹介するのは、外苑坂通りの「中村屋」さん。朝9時前からまんじゅう… もっと読む »
新潟五大ラーメンをご紹介するコーナーの第二弾は、真夏にぴったりのカレー味!「三条カレーラーメン」です。 前回ご紹介した「燕背脂ラーメン」と同様に、「三条カレーラーメン」もまた刃物・金属加工の職人の胃袋を支えるスタミナ食と… もっと読む »
2017年4月20日に、東京銀座にオープンした「GINZA SIX」。 241のブランドが結集し、オフィスビルや観世能楽堂、ツーリストサービスセンター、観光バス乗降所も備えるということで、話題になりましたね。 実はこの最… もっと読む »
今回の主役は、爪切りです。 とは言っても職人の宝庫・三条で1926年創業とくれば、そんじょそこらの爪切りとは違うわけでして。 ズバリ、「SUWADAのネイルニッパー」。 これ、イマドキのおしゃれ女子の方がむしろ知っている… もっと読む »
「お箸の国の人だもの」そんなキャッチコピーが昔ありましたが、毎日食事をするのに使うお箸。こだわっていますか? 長さや太さ、丸から多角形までの形状など、自分の好みに合うものを選んだら、きっとご飯がもっと美味しくなるのではな… もっと読む »
弥彦のご当地グルメとして人気の「やひこ娘イカメンチ」! 「2014国際ご当地グルメグランプリ in 弥彦」でも見事1位に輝いた、弥彦の新名物です。 訪ねたのは、参宮通りにある「よろずや狩谷」さん。 弥彦駅から神社までの間… もっと読む »
弥彦神社の鳥居に向かって左手にはたくさんのお土産物屋さんが並んでいます。 おでんやところてん、味噌こんにゃくなど、ちょこっとつまみながらブラブラ歩くのが楽しい通りです。 ここに、これからの時期にぴったりのオールハンドメイ… もっと読む »